焼酎屋 とり花菜 にいってきた。焼酎がたくさん。鶏もうまかった。
月曜日のことになりますけど、高校時代の友人が職場の近くにきた、ということで、軽く一杯飲みに行ってきました。北堀江、心斎橋、南船場のあたりは、いろいろとお店があって、選ぶのに迷います。ホットペッパーを眺めていて、焼き鳥屋さんについ惹かれたので、このお店を選びました。
焼酎屋 とり花菜。なんでも、230種の焼酎と地鶏が旨いらしいです。
席数は18席とこじんまりした感じ。カウンター8席+テーブル10席くらいのイメージ。カウンターの中には、焼酎の一升瓶が、所狭しと並んでいます。
料理は、鶏の刺身と、串焼き数本、鶏のキムチ風炒めを選択。刺身はレバーをゴマ油でいただくのが好きです。飲み物は最初はビールでしたが、二杯目は芋焼酎の中からマスターに選んでもらいました。なんとかっていう蔵の(覚えてないww)、「旬」っていうもの。なんでも、シーズンに1~2本しか手に入らないものだそうな。芋の甘みがはっきりしていて旨かったです。昔は芋焼酎って飲めなかったんですが、いつの間にか飲めるようになってましたね。
一緒にいった友人は、なんでも学生時代に苦い思い出があるとかでww、芋焼酎は苦手な様子。そんな友人にはマスターから、紫いもの焼酎など、芋っぽくないものを提案していただきました。結局、「海」ってのをいただいたんですが、芋の甘みはあるものの、独特の匂いはなく、飲みやすいものでした。これ、芋って聞いてなかったらわからなかったかも。
ホットペッパーの10%OFFクーポンを持参して、二人で軽く飲んで5,000円でお釣りが来ました。まだまだいろんな焼酎があるみたいだし、また行ってみたいお店ですね。
| 固定リンク
「Monologue」カテゴリの記事
- 高山に行ってきます。台風が心配だけど。(murphyfox.com)(2007.07.14)
- 堂島ロールを食べた。生クリームが美味しい。(murphyfox.com)(2007.07.13)
- [Mac]ATOK 2007 for Mac プレミアム のモニター募集が始まっています。7/13まで、急げ!(murphyfox.com)(2007.07.06)
- ザリガニ、めだか、川エビ、タニシ、どんこ。(murphyfox.com)(2007.07.05)
- [Mac]VMware Fusion 1.0 RC1 がリリースされています(murphyfox.com)(2007.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント