« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007年6月の24件の記事

2007年6月28日 (木)

[Tips]海外製シェアウェアの送金は通貨を選んだほうがお得(murphyfox.com)


オンラインソフト・シェアウェアを試用していて、気に入って継続して使いたい時、作者さんに送金する機会があります。先日、海外製のシェアウェアに送金する機会があったのですが、その際のちょっとしたTips。


--
記事はこちらで。


[Tips]海外製シェアウェアの送金は通貨を選んだほうがお得::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com



http://murphyfox.com/2007/06/choose-the-payment-currency/

| | コメント (0)

[Mac]ATOK 2007 for Mac の予約が始まりました(murphyfox.com)


日本語変換、昔はFEPって呼んでたけど、今はなんて言うのかな?IMEかな。とにかく、コンピュータに日本語を入力するには絶対必要なソフトですよね。おかげで、ローマ字や仮名から日本語・漢字が入力できるようになりました。


--
記事はこちらで。


[Mac]ATOK 2007 for Mac の予約が始まりました::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com



http://murphyfox.com/2007/06/atok-2007-for-mac/

| | コメント (0)

2007年6月27日 (水)

[WP]Slugger+プラグイン。投稿スラッグを指定できて便利。(murphyfox.com)

WordPressにしてから、投稿スラッグを指定するように気をつけています。投稿スラッグというのは、記事ごとにつけられるパーマネントなURLのこと。明示的に指定しない場合、記事タイトルがURLエンコードされたものが使われ、分かりづらかったり、SEO的に良くなかったりします。そこで、記事を投稿する際には、簡潔な英字で投稿スラッグを指定するようにしているわけです。

--
記事はこちらで。
[WP]Slugger+プラグイン。投稿スラッグを指定できて便利。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/wordpress-sluggerplus-plugin/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月26日 (火)

ドーミーイン秋葉原を利用。大浴場付きがいい。(murphyfox.com)

出張に行くと、ホテルを選ぶのが楽しみです。予算はだいたい決めているので、よく似たグレードのホテルになりがちです。が、日取りとかキャンペーンとかでお得になっているところもあり、探すのがちょっと楽しみです。

--
記事はこちらで。
ドーミーイン秋葉原を利用。大浴場付きがいい。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/hotel_dormyinn_akihabara/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月25日 (月)

東京出張に来ました。今回は新幹線を利用。(murphyfox.com)

関西から出張で東京に行くには、新幹線を使うか、飛行機を使うかのどちらかを使います。私の場合、金額的には新幹線のほうが安いです。が、新幹線だと2時間以上同じ席に座ってないといけないのが嫌で、最近はANAを使うことが多いです。ANAだと、席に座っているのは1時間だし、途中でドリンクのサービスがあるし、自分のカードにマイルが貯まるというおまけもあるし。なにより、飛行機で空を飛ぶ、って、気分転換になります。 ですが、今回は新幹線を使うことにしました。

--
記事はこちらで。
東京出張に来ました。今回は新幹線を利用。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/shinkansen/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お花を植えました。環境向上活動の一環。(murphyfox.com)

実家の自治会で、花を植えるイベントがありました。今年度、環境向上活動としていくつかの活動を企画されていて、そのうちの一つになります。実家のご近所さん付き合いもあったりするので参加させていただくことにしました。

--
記事はこちらで。
お花を植えました。環境向上活動の一環。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/planted_flower/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月24日 (日)

WordPress ME 2.2.1 にアップグレードしました。(murphyfox.com)

blogツールとしてWordPressを利用していますが、その日本語版更新バージョン、2.2.1がリリースされていました。 詳細な更新内容は調べていませんが、セキュリティに関する修正が含まれているとのこと。さっそくアップグレードしました。

--
記事はこちらで。
WordPress ME 2.2.1 にアップグレードしました。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/wordpress_2_2_1/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月23日 (土)

[Mac]OS X 10.4.10 Update が公開されていました。(murphyfox.com)

私の購入したMacBook、2007年5月モデルのOSはTiger 10.4.9 でした。 てっきり10月のLeopardまでの、Tigerの最終版かと思っていたのですが、2007/06/21にアップデートが公開されました。

--
記事はこちらで。
[Mac]OS X 10.4.10 Update が公開されていました。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/macosx_10_4_10/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モバイラーズチェックの効用と落とし穴。年会費引落しの前月は使ってはいけない。(murphyfox.com)

DoCoMoのモバイラーズチェックをチケットショップで購入しておいて、携帯料金に充てるというもの。チケット屋では5%くらいのディスカウントで手に入ります。で、DoCoMoのポイントは満額付与される、というもの。 私自身実践していて、毎月せっせとチケット屋でモバイラーズチェックを購入しては登録していたんですが、先月、ちょっと落とし穴にはまったので、お知らせしておきます。

--
記事はこちらで。
モバイラーズチェックの効用と落とし穴。年会費引落しの前月は使ってはいけない。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/docomo_mobilers_check/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[Mac]MacBookがきた。素敵だったことと、戸惑ったこと。(murphyfox.com)

報告が遅くなりましたが、先日MacBoockを購入しました。AppleStoreとか通販とか、いろいろ価格やメリットを調べたんですが、結局は通販で購入しました。

--
記事はこちらで。
[Mac]MacBookがきた。素敵だったことと、戸惑ったこと。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/welcome_macbook/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

父親参観に行ってきた。幼稚園での生活を垣間見れてひと安心とちょっと反省。(murphyfox.com)

16日の土曜日、みーたんの幼稚園に行ってきました。父の日とからめて、年に一度の父親参観なのです。普段見ることはできない幼稚園での様子を垣間見ることができる機会なので、喜び勇んで出かけていきました。みーたんも年中さんになったので、去年から成長していているでしょうか、友達増えているでしょうか、いろいろ気になります。

--
記事はこちらで。
父親参観に行ってきた。幼稚園での生活を垣間見れてひと安心とちょっと反省。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/visited_kindergarten/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[WP]携帯電話から見れるようになりました。ユビキタスによろしく。(murphyfox.com)

WordPressでWeblogを構築しましたが、デフォルトでは携帯電話からは見づらいものでした。 携帯電話対応などは、ココログの時はNiftyがやってくれてました。 自分のサイトだと、記事を書いたりデザインを調整したりするほかに、こんなことも自分でやらないといけません。

--
記事はこちらで。
[WP]携帯電話から見れるようになりました。ユビキタスによろしく。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/wp_mobile_eye_plus/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スーツ屋からDMが来た。しばらくご無沙汰な顧客がターゲットらしい。(murphyfox.com)

量販のスーツ屋からダイレクトメールが来ていました。このスーツ屋、季節の変わり目ごとに、クーポンとかセールの案内とかを送ってくれます。普通であればあまり珍しい話ではないのですが、今回のダイレクトメールはちょっと変わっていました。

--
記事はこちらで。
スーツ屋からDMが来た。しばらくご無沙汰な顧客がターゲットらしい。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/marketing_rfm/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キューカンバーは冷酒のグラスでどうぞ。(murphyfox.com)

ペプシが夏向けの炭酸飲料として、キューカンバーを発売しています。 blogやTwitterや各所で話題になっています。テクノラティのブログ言及数を見ると、ちょっと落ち着いてきたところかな?

--
記事はこちらで。
キューカンバーは冷酒のグラスでどうぞ。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/pepsi_cucumber/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月22日 (金)

ブログは自分のために書くんだ。-デジタル・ワークスタイルを読んで。

徳力さんの「デジタル・ワークスタイル―小さなことから革命を起こす仕事術」をようやく読みました。一時はAmazonにも在庫がなくなったのか、新品の購入ができなくなっていたほどの書籍です。ざっと読んでみて、心に響いたのが、掲題、「ブログは自分のために書くんだ。」でした。

--
記事はこちらで。
ブログは自分のために書くんだ。-デジタル・ワークスタイルを読んで。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/digital_workstyle/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月14日 (木)

MacBookについて悩むこと。

以前から何度か話題にしているように、Mac、MacBookには興味津々です。当初は5月にMacBookのモデルチェンジがあると期待していたんですが、実際にはCPUとHDDが一回り大きくなっただけのマイナーチェンジでちょっとがっかりしました。サンフランシスコで開催しているWWDCではLeopardについて発表がありました。(http://www.apple.com/macosx/leopard/

--
記事はこちらで。
MacBookについて悩むこと。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/infatuated_with_macbook/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ブルックス値上げ予告。上がる前に買わねば。

ふと、ブルックスのサイトを見てみたら、値上げ予告が。

--
記事はこちらで。
ブルックス値上げ予告。上がる前に買わねば。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/brooks_raise_in_price/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月13日 (水)

ドメイン名を決めたワケ。

今回新たにblogを立ち上げるにあたって、ドメインを新規に採りました。将来的に、レンタルサーバは違う業者に移転する可能性があります。あるいは、固定IPとかddnsとかで自営するかもしれません。そうなったときに、 ASP業者のドメイン名を使っていると、サーバの変更とともにURLを変更しないといけません。サイトで大事なのは、コンテンツ=記事ですので、記事につける永続的なURLは重要です。そのほか、SEO的にプロバイダのドメインより、独自ドメインのほうがいい、って聞いたこともあります。というのが、今回独自ドメインを採った背景です。

--
記事はこちらで。
ドメイン名を決めたワケ。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/domain_name/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

一人でレゴが作れるようになった。すごいね。

みーたんがひとりでつくったレゴ、デュプロ。最初の頃は、まっすぐな棒とかをつくっていたのですが、最近はこんなものも造形できるようになったようです。成長を感じますね。

--
記事はこちらで。
一人でレゴが作れるようになった。すごいね。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/miitan_lego/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月12日 (火)

奈良県立図書情報館に行ってきた

奈良県立図書情報館に行ってきました。静かで落ち着いた空間で、ひととおりの図書館の機能のほかに、情報関連のサービスも充実していました。

記事はこちらで。

奈良県立図書情報館に行ってきた::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com

http://murphyfox.com/2007/06/library-nara/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新しくblogを立ち上げてみた。XREA+を選んだ。

そもそもblogを始めたのは2003年の12月。ココログがサービスを始めたときにアカウントを取ってみたのが始まりでした。それから3年あまり。更新していない期間も長かったのですが、最近はちゃんと?更新するように心がけています。

--
記事はこちらで。
新しくblogを立ち上げてみた。XREA+を選んだ。::いーちゃんろーぐ@murphyfox.com
http://murphyfox.com/2007/06/blog_renewal_xrea/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新しいブログができました。今後はこちらをよろしくお願いします。

いつもご覧いただいてありがとうございます。ココログのサービスがスタートしたときにアカウントを取って始めたこのblog、今年になってようやく、毎日コンスタントに100人近くの方に来ていただけるようになりました。このたび、ちょっと思うところがあり、新しいblog(いーちゃんろーぐ@murphyfox.com)を開設してみました。ココログのようなASP型ではなく、自分でレンタルサーバを借りてセットアップしたものです。ココログとの使い分けは特に考えていませんが、今後はいーちゃんろーぐ@murphyfox.comに更新していくとおもいますので、ともどもよろしくお願い致します。

いーちゃんろーぐ@murphyfox.comhttp://murphyfox.com

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年6月 6日 (水)

焼酎屋 とり花菜 にいってきた。焼酎がたくさん。鶏もうまかった。

月曜日のことになりますけど、高校時代の友人が職場の近くにきた、ということで、軽く一杯飲みに行ってきました。北堀江、心斎橋、南船場のあたりは、いろいろとお店があって、選ぶのに迷います。ホットペッパーを眺めていて、焼き鳥屋さんについ惹かれたので、このお店を選びました。

焼酎屋 とり花菜。なんでも、230種の焼酎と地鶏が旨いらしいです。

焼酎屋 とり花菜

続きを読む "焼酎屋 とり花菜 にいってきた。焼酎がたくさん。鶏もうまかった。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 4日 (月)

CSS Nite in Osaka, Vol.3 に行ってきた。

CSS Nite in Osaka, Vol.3 に行ってきました。開催されたのは、6/1(金) 19:00~@アップルストア心斎橋。職場からそう遠くないところで開催される、というので、覗いてみました。

実は、CSS Nite については、つい先日まで知りませんでした(汗)。きっかけは、Twitter友が東京のCSS Niteに行く、というのを聞いて。Twitterには、Webデザイナなかたが結構いらっしゃるみたいですね。私自身は、Webデザインにはあまり興味はないほう(!)なんですが、仕事の幅をひろげるのに知っておいたほうがいいこともあるかな、と思って参加した次第です。

続きを読む "CSS Nite in Osaka, Vol.3 に行ってきた。"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »