CSS Nite in Osaka, Vol.3 に行ってきた。
CSS Nite in Osaka, Vol.3 に行ってきました。開催されたのは、6/1(金) 19:00~@アップルストア心斎橋。職場からそう遠くないところで開催される、というので、覗いてみました。
実は、CSS Nite については、つい先日まで知りませんでした(汗)。きっかけは、Twitter友が東京のCSS Niteに行く、というのを聞いて。Twitterには、Webデザイナなかたが結構いらっしゃるみたいですね。私自身は、Webデザインにはあまり興味はないほう(!)なんですが、仕事の幅をひろげるのに知っておいたほうがいいこともあるかな、と思って参加した次第です。
アップルストア心斎橋には、2Fにちょっとしたセミナーができるスペースがあり、今回はその場所を借りての開催。席数が30~40くらいしか用意できないスペースに、集まった聴衆はざっと160人。あらためて、すごい人気なんですね。特に、20代前半の若い方が多いように感じました。開始ぎりぎりにいった私には当然座るイスもなく、2時間あまりを立ち見することになりました。
セッションは、「MTのCSSをサーバ側のOSファイルにリンクして、FTP経由でDWで編集する方法」、「Webディレクションの苦悩とLifeHacks」、「FireWorksまだまだいけるぜ」のような、内容の3つでした。内容は公式blogに譲るとして(笑)、サーバ側のエンジニアとしてはフロント側の方の仕事に触れることができて、それなりに収穫はありました。
また機会があれば参加してみたいですね。今度は座れる時間に行きますww
| 固定リンク
「Information Technology」カテゴリの記事
- CSS Nite in Osaka, Vol.3 に行ってきた。(2007.06.04)
- 突然インターネットに繋がらなくなったときに試すこと。(2007.04.01)
- 余っているネットワークを共有して世界中でWi-Fiを手に入れる。(2007.03.30)
- OracleMaster 受験してきましたー(2007.01.14)
- 【Oracle Open World 2004】 12/9 カンファレンス最終日 -えーっと、カンファレンスはお休みしてヨセミテ国立公園視察に(2004.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント