プリキュア5、ピンキーキャッチュ、売り切れ。相場を調べてみた。
5月5日、こどもの日。じぃばぁが、みーたん、まほたんにおもちゃを買ってくれる、というので行ってきましたトイザラス。候補はいくつかあったのですが、そのうちのひとつがこれ、Yes プリキュア5 のピンキーキャッチュ。腕時計型のおもちゃで、いわゆる変身アイテム。アニメではプリキュアの女の子たちが腕につけていて、これを振ってピンキーっていう妖精をキャッチしたりしています。ところが、店頭では売り切れでした。
まぁ、なんでもかんでも買い与える、というのはちょっと微妙なんですが、じぃばぁがせっかく買ってやろう、といってくれているので、まぁいいかと。どうせなら、この機会にプリキュアグッズを買ってもらおう、と思ったのですが、店頭ではピンキーキャッチュもドリームコレット(これもプリキュアグッズのひとつです)も売り切れでした。
じゃぁネットではどうなの?とAmazonを調べてみましたが、こちらもAmzonの在庫はなし。Amazonマーケットプレイスで出品がありましたが、価格がなんと5,500円。定価は3,675円なのに。足元みてるなぁ。
次に調べるのはオークション。オークションの相場を調べるときは、オークファン(http://www.aucfan.com/)が 便利です。Yahoo!、楽天、BIDDERSほかを対象に、開催中のオークションはもちろん、終了したオークションの落札価格を検索することができま す。これで落札価格を調べていくと、落札相場の状況がわかります。これは、入札するときはもちろん、出品するときも参考になります。
さて、件のピンキーキャッチュは2月3日発売。月別に新品の落札相場を見ていくと、
- 2月:最安値2,000円、初回限定付きで2,560円くらい。(出品点数:33点)
- 3月:最安値2,200円、初回限定付きで2,560円くらい。2月とあまり状況変わりませんね。(出品点数:25点)
- 4月:初旬は2,400円くらいだったけど、下旬になると3,000円overでも落札されていますね。(出品点数:33点)
- 5月5日マデ:2,410円から2,900円の落札実績があり。(出品点数:5点)
と、どうやら4月後半から相場が上がっていった傾向がありますね。店頭でも品薄だったのかもしれません。今だと2,900円+送料で、まぁ3,500円程度で入手できそうです。少なくともAmazonマーケットプレイスの5,500円はありえないですね。
最後に気になったのがAmazonのクチコミ。2/5、2/13の2本のレビューはまぁまぁ好印象なのですが、3/23、3/24、4/1の3本のレビューは辛口です。減点ポイントのうち問題そうなのは、フタがすぐとれてしまう、というところ。
このおもちゃ、液晶画面を覆うフタが開閉するようになっています。メーカーの商品説明によると、
フタをあけて振ると、妖精ピンキーがあらわれます。クローズボタンを押してフタをしめて、ピンキーをキャッチ!!
と いうことなので、フタはどうしても頻繁に開け閉めすることになります。クチコミによると、このフタがすぐ外れてしまうようになったり、フタを固定する部分 が壊れてしまう、とのこと。そりゃまぁ、開けて振って閉じてを繰り返していれば、壊れやすいことは想像つきますが、せっかくのおもちゃ、買って2ヶ月程度 で壊れたら悲しいですよね。せめて番組の放送期間くらいはもってもらわないと。
というわけで、ここまで相場は調べてみたものの、購入するのは見送ろうかなぁ。
| 固定リンク
「Monologue」カテゴリの記事
- 高山に行ってきます。台風が心配だけど。(murphyfox.com)(2007.07.14)
- 堂島ロールを食べた。生クリームが美味しい。(murphyfox.com)(2007.07.13)
- [Mac]ATOK 2007 for Mac プレミアム のモニター募集が始まっています。7/13まで、急げ!(murphyfox.com)(2007.07.06)
- ザリガニ、めだか、川エビ、タニシ、どんこ。(murphyfox.com)(2007.07.05)
- [Mac]VMware Fusion 1.0 RC1 がリリースされています(murphyfox.com)(2007.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Yahooオク愛用者なので、aucfanは「出品時の相場調査」によく利用してます。最近はメンドウなので「ほぼ相場」価格で出品、2~3人の入札でケリが付くパターンが多いです。
レンズではVR18-200にしても「新品」より中古価格のが高いですし(最近は沈静化してきてるみたいですけど)、NintendoDSLiteもプレミアムが付いたりして…足元を見ている感がするので買う気がなかなか起きません(苦笑
それにしても、クチコミ情報は今回役に立ってますね(笑
可動部が壊れやすいオモチャは、子どもにも「不幸」です。すぐ壊しちゃったと「がっかり」しちゃうから。ウチでは「お医者さんごっこ」ようの「オモチャの聴診器」が…。購入2日目に「折れちゃいました」。
使い方が悪かったのかと、(安いこともあって)同じものをもう一個買ったのですが(汗)、それは購入当日に再度バキっ(苦笑
こういうものなのだと、娘ともどもあきらめました…
投稿: flipper | 2007年5月 6日 (日) 10:54
flipperさん
オークファン、便利ですよね。
ここを知るまでは、ウォッチリストを多用していました。
オークファンでは手っ取り早く落札相場を知ることができるので、今の出品・入札が妥当かどうか、すぐに判断つくのがありがたいですね。
今回の壊れやすいおもちゃ、悩ましいところです。
そんなに高価なものでもないし(安くもないですけど)、壊れるの承知で買い与えてもいいか、という気持ちと、4歳の娘にはまだ早いかな、という気持ちとで葛藤しています。
投稿: いーちゃん | 2007年5月 6日 (日) 14:33