志摩スペイン村にて。久しぶりにFlickrを使った。めちゃ便利。
志摩スペイン村、パルケエスパーニャにて。閉園前の夕方、雲間から射した陽 が綺麗でした。
(Nikon D80 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G, F11 1/500 ISO800 +0.0EV 32mm、RAW+SILKYPIX、2007/5/19撮影)
ISO800で撮影してしまったのは私の誤り。直前に暗めのシチュエーションで撮ったんですが、その後の戻し忘れ。元の絵がなんとなく黄色っぽかったので、SILKYPIXでWB調整しました。画像のアップには、今回はFlickrを使ってみました。
Flickr、ちょうど一年くらいまえにアカウントを取ってはいたのですが、数枚アップしただけで放置していました(汗)。今回、Twitterつ ながりのかたでFlickrを使っているかたがいらっしゃったので、あらためて使ってみることにしました。使ってみると、アップロードツールが整備されて いたり、便利になっているようです。タグをつけて管理できるのはもちろん、Exifを参照できる、新着をRSSでフィードできる、Ajaxを使っているの か、細かなインタフェースが使いやすくなっている、というところが気に入りました。
デジタル一眼で写真を撮るので、フィルムやプリントの コストや保管のことを考えなしに、どんどん撮影しています。撮影したあとのデータの管理を迷っているところでした。全部プリントするわけにもいかず、全部 blogに載せるわけにもいかず。サムネイルだけプリントして、データはDVDに落とそうか、あるいは、HDDも安くなったのでデータを保管するHDDを 買い増すか。それだけだと、日の目を見ない写真がたくさんできそうです。うちの妻からは、「自分には見方がわからない」と困惑されたりします。
選択肢の一つに、気に入った写真はFlickrに上げちゃう、というのができました。無償で使えるFlickrのアカウントでは、毎月100MBまでアップロードすることができます。年間3,000円くらいで有償のアカウントが使えるのですが、そちらだと容量無制限です。家族にだけ公開、とか、友人にだけ公開とかアクセスコントロールもできます。それで年間3,000円ならめちゃ納得です。6月からproに移行してもいいかな。とにかく、もうちょっといろいろ使ってみることにします。
| 固定リンク
「Camera & Photograph」カテゴリの記事
- 七夕飾り(murphyfox.com)(2007.07.12)
- ツバメ、巣立ちの季節。(murphyfox.com)(2007.07.02)
- 手作りドーナツ。揚げたて美味かった。(2007.05.31)
- 夜の始まり。三日月。(2007.05.26)
- 志摩スペイン村にて。久しぶりにFlickrを使った。めちゃ便利。(2007.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント