東京ディズニーランド、スティッチがいっぱい。
まず、TDLのゲートをくぐると、正面にお花畑があるのですが、そのモチーフがスティッチでした。といっても、近くから見ると絵が大きすぎ。DRLの駅から見下ろすとちょうどいい大きさでした。
正面のゲートには、スティッチの足跡が。辿っていくと、柱の上にスティッチがいました☆こんな風に、パーク内のあちらこちらにスティッチの足跡やラクガキのあとがありました。
(Nikon D80 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G, F4.0 1/50 ISO200 +0.0EV 26mm 、 SILKYPIX、2007/4/23撮影)
ワールドバザールのショップの壁にもスティッチの芸術の跡が(^-^)イタズラ好きのスティッチらしいなぁ、と気分も盛り上がってきます。
(Nikon D80 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G, F3.8 1/40 ISO200 +0.0EV 24mm 、 SILKYPIX、2007/4/23撮影)
切り絵を作ってくれるシルエットスタジオ。アーティストがゲストの横顔をその場で切り絵にしてくれます。切り絵の製作風景を窓越しに見ることができるのですが、、ここにもスティッチの足跡が。スティッチが描いたと思われるイラストもありますね。
(Nikon D80 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G, F5.6 1/125 ISO400 +0.0EV 24mm 、 SILKYPIX、2007/4/23撮影)
シンデレラ城のすぐ隣に泉があって、ここには小人の像が、、に混じってスティッチが。お茶目ですね。
(Nikon D80 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G, F5.0 1/320 ISO400 +0.0EV 56mm 、 SILKYPIX、2007/4/23撮影)
ここは、、ピノキオの冒険旅行、かなぁ。屋根に登ってラクガキしていったみたい。ペンキのカンがかわいいですね。
こんな風に、今のパークではスティッチがいろんなところに隠れています。スティッチの隠れている場所は、パークで配られているリーフレットにヒントがあるかも、です。アトラクションやパレードも楽しいですけど、スティッチを探してまわるのもまた面白いですよ。
| 固定リンク
「Camera & Photograph」カテゴリの記事
- 七夕飾り(murphyfox.com)(2007.07.12)
- ツバメ、巣立ちの季節。(murphyfox.com)(2007.07.02)
- 手作りドーナツ。揚げたて美味かった。(2007.05.31)
- 夜の始まり。三日月。(2007.05.26)
- 志摩スペイン村にて。久しぶりにFlickrを使った。めちゃ便利。(2007.05.24)
「My Family & Friends」カテゴリの記事
- 七夕飾り(murphyfox.com)(2007.07.12)
- 父親参観に行ってきた。幼稚園での生活を垣間見れてひと安心とちょっと反省。(murphyfox.com)(2007.06.23)
- 手作りドーナツ。揚げたて美味かった。(2007.05.31)
- 東京ディズニーランド、スティッチがいっぱい。(2007.05.04)
- 生駒山上遊園地でプリキュア。(2007.04.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ウチは昨年10月に行きましたけど、そのときは時期柄「ハロウィン」特集でした。TDRはこういう「細かい」部分のこだわりが徹底されているように感じられるので、「ファン」が多いんでしょうね。
自分も子どもの頃遠足から大人になってまで何回も行ってますが、何度行っても飽きないですし(笑
今年も行きたいなぁと思ってます(往復の運転が憂鬱ですけど)。
投稿: flipper | 2007年5月 5日 (土) 16:35
ハロウィン特集も楽しそうですね!
次に行くなら、ハロウィンかクリスマスかな、と思っているところです。
TDRの演出からは、ゲストを楽しませることの大切さを感じました。
投稿: いーちゃん | 2007年5月 6日 (日) 00:28