« 薬師寺 花会式[はなえしき]に行ってきた。 | トップページ | SO902i 電池パックを交換したら容量が増えた。 »

2007年4月 3日 (火)

一ヶ月で元が取れる。THERMOS真空断熱ケータイマグ。

大阪市営地下鉄。ふと見上げると、「THERMOS Style」って書いたTHERMOSの吊り広告がありました。広告の中央付近には、いつもお世話になっているTHERMOS真空断熱ケータイマグ(JMK-350)が掲載されていました。以前「THERMOS保温マグ」にもエントリしましたが、このマグにはほんとお世話になっています。

このマグは、冷めない、飲みやすい、手入れしやすい、のがいいところ。朝一番にブルックスのコーヒーをこのマグに入れるのを日課にしてるんですが、4時間くらいは平気で冷めません。むしろ入れたては熱すぎるくらい。ですが、飲み口がプラスチックでできてるので、熱くなりません。飲み口は穴が四方に開いてるので、どの向きからでも飲めるのもいいところです。使い終わったらプラの部分を分解して洗います。口が広いし、この350mlのサイズはスポンジが奥まで届きます。

実は先日、会社でマグを床に落としてしまいまして。当然ながらコーヒーがこぼれることはなく、さすがケータイマグ。というところだったんですが、プラの部分に5mmほどひびが入ってしまいました。今のところ実用に問題ありませんし、なんとなればプラの部分やパッキンは交換用の部品が売っているので交換できます。

私はAmazonで、クチコミを参考にして購入しました。私が購入したときは2,600円以上していたはず。それが今は1,980円とお安くなっていました。無印でプラ部分が白のものを取り扱っていましたが(あれ、サイトに掲載されていませんね)そちらは2,000円だったので、Amazonのが安いですね。

と思ってたら、近所のhttp://www.aeon.info/で見つけました。現品限り1,500円!棚の整理で水筒関連のグッズが安くなっていたようです。思わず自宅用にもう一本購入しそうになりましたが、すんでのところで思いとどまりました。

ブルックスのコーヒーは一杯20円くらい。自販機のコーヒーを100円とすると差額は80円。2000円のケータイマグ代はコーヒー25杯分=およそ一ヶ月で元が取れる計算になります。オフィスで冷めないコーヒーをお得に飲めるって幸せですよね。

美味しくてついつい飲む量が増えてしまうのには注意です。

|

« 薬師寺 花会式[はなえしき]に行ってきた。 | トップページ | SO902i 電池パックを交換したら容量が増えた。 »

Monologue」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一ヶ月で元が取れる。THERMOS真空断熱ケータイマグ。:

« 薬師寺 花会式[はなえしき]に行ってきた。 | トップページ | SO902i 電池パックを交換したら容量が増えた。 »