SecondLifeとやらを体験してみた。
最近各所で話題のMMOライフゲーム、SecondLife。日本語版の登場もうわさされているところですが、ちょっと試してみました。
SecondLifeのWebに行って、日本語版はまだみたいなので英語版にサインアップ。(あ、ちなみにうちの会社からは繋がりません。対戦型ゲームとして規制入ってます。)普通に遊ぶだけなら費用はかかりません。で、クライアントソフト(30MBくらいあります)をダウンロードしてインストールしたら準備は終わり。詳しい導入方法や遊び方?はこのWiKiが詳しいです。
画面はこんな感じです。仮想空間を歩き回ったり、モノを動かしたり、空を飛んだり、いろいろできて楽しそ。
なんとなく基本操作を覚えたあとで、tamatoshi2003さんのblogで知った、日本企業が作った土地、メタバース島へ行ってみることに。
METABIRDS メタバースでの生活とビジネスを考える、v-business専門企業
・・・どうもこの会社、SecondLife内の店舗開発、建築受託で儲けようとしているらしい。このビジネスモデルが成立するのかは未知数ですが、面白いとはいえます。SecondLifeのクライアントを立ち上げて、メタバースのWebからたどってメタバース島へテレポートできました。
中には日本語でのTipsや看板や商品などがいろいろありました。時間帯が悪かったのか、他人とは会わなかったんですが。
さて、WIKIによると、無料のアイテムがもらえる場所とかもあるみたいなので、もうちょっと探検してきますね。
| 固定リンク
「Monologue」カテゴリの記事
- 高山に行ってきます。台風が心配だけど。(murphyfox.com)(2007.07.14)
- 堂島ロールを食べた。生クリームが美味しい。(murphyfox.com)(2007.07.13)
- [Mac]ATOK 2007 for Mac プレミアム のモニター募集が始まっています。7/13まで、急げ!(murphyfox.com)(2007.07.06)
- ザリガニ、めだか、川エビ、タニシ、どんこ。(murphyfox.com)(2007.07.05)
- [Mac]VMware Fusion 1.0 RC1 がリリースされています(murphyfox.com)(2007.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
トラックバックありがとうございました。
マシンパワーの制約があるようですが、すこしすこし町に慣れていくと、新しい世の中が見えてくるように思えます。
では、機会があればSecond Lifeでお会いしましょう。
投稿: tamatoshi | 2007年2月10日 (土) 09:28
>tamatoshiさん
コメントありがとうございます。
マシンパワーについては、速い回線、いいビデオカード、たくさんのメモリが欲しくなりますね。
SLは試してはみたものの、なかなか時間もとれずにいます。まぁ、ぼちぼち探訪してみることにします。
面白そうなスポットがあったら、また教えてください。
よろしくおねがいいたします。
投稿: いーちゃん | 2007年2月12日 (月) 11:14
最近猛烈に更新してますね~。カメラパワーでぃすか?
SL興味はあったんですが、未だ触れず。
週アスでも記事があったのでそろそろ・・・と。
物を作ったりそれを売ったりとかできるらしいですね、うーむ。
時間があれば絶対ハマってる。
関係ないけど面白そうなとこ
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/toretama2000/
この週末から郡山市民ですよろしこ~
投稿: うっきー | 2007年2月14日 (水) 23:42
>>うっきーさん
コメントさんきゅです。
最近ちゃんと更新してるのは、賀状で誰かさんに「blogもっと更新しろ」って言われたからですよ~
もちろん、カメラ買ったから、ってのもありますけどね。
SL、なかなか試す時間がとれてません。
仕事もちょっと忙しくなっちゃって。
お、今週末引越しですか??
隣のオークワにはよく行ってるので、みかけたらよろしくね☆
投稿: いーちゃん | 2007年2月15日 (木) 01:28
SL登録したけどログインでき・・・ず。ぅぅぅ
クレジット登録しないとダメなんですかね?
ところでまだPC-9821持ってたりします?
投稿: うっき | 2007年2月22日 (木) 01:17
>>うっきー
あれ?なんでかな。
クレジット登録しないでもログインはOKよ。
仮名でもOKなんだから。おすすめしないけど。
98ですか?実家のXaはまだ捨ててないですよ。
ずーいぶん長いこと火いれてないんで、
ちゃんと起動するかは謎ですが。
Gravisでもやるんです?(笑
投稿: いーちゃん | 2007年2月22日 (木) 22:46
SLのページでユーザーステータスは見れるのにログインできないという謎現象です。ちょっとやる気失せぎみっす。
Gravisは某えみゅで動きますよ。久しぶりにやったけど難しすぎ。
いや、違う方のえみゅでBIOS吸出しが必要で・・別ルートで何とかなりそうですけどあかんかったら、ちょちょいとお願いするかもかもです。
投稿: うっき | 2007年2月24日 (土) 22:09
>>うっきーちゃん
コメントさんきゅです。
SLが動かないのは、そりゃ日頃の行いでしょう。胸に手を当てて考えてみては?(笑)
しかしなんででしょね。ちゃんとクライアントはダウンロードしてセットアップしたんだよね?WiKiに似たような情報はなかったのかな?
Gravis動くのかー。Vectorで検索してみるとちゃんと出てきますね。
思考ルーチンの著作権者にみんなのハンドルが入ってるのが笑える。
http://search.vector.co.jp/search?query=Gravis
オタク時代を思い出しますな(今は違うのか?)
Xaね、いつでも言ってください。
実家に帰ったときにでも確認しておきますわ。
投稿: いーちゃん | 2007年2月25日 (日) 00:28