fotofoo.com オンラインプリントを試してみた。
Nikon D80 を購入してからというもの、写真を撮ったりプリントしたりが楽しくなった今日この頃です。以前は、撮るのには興味あったんですが、プリントはさほど。アルバム作ったり、整理したりするのが苦手なんで。整理が苦手なのは今も変わってないんですが、最近はプリンタで印刷してはフォトフレームに入れて飾ってたりします。フォトフレームで飾る程度なら、せいぜい数ヶ月の一時的なものなので、リーズナブルなマット紙にカラープリンタで印刷しています。カラープリンタはCanonのiP4200。1年前のモデルですが、給紙トレイ、排紙トレイが閉じられて誇りが入らないところと、給紙がトレイのほか、カートリッジでもできるところ(紙が曲がらなくて良いんですよね)、CD-Rプリントできるところ、インクが4色+1色でランニングがリーズナブルなところが気に入っています。
家で飾る程度だったら自宅プリントで十分なんですが、妻は幼稚園のお友達にあげたり、アルバムに保存したりしたいとのこと。自宅プリントは写真の色あせが心配なので、そんなときはオンラインプリントに出しています。これまでは、フジカラーのプリント(28円/枚)を使っていたんですが、枚数がかさむとプリント代がばかになりません。いろいろ調べてみると、もっと安いプリント屋さんもありますね。そのうち、fotofoo.comってところを使ってみました。
このサイト、
- うちの会社の福利厚生サービス経由で利用すると、一枚15円でプリントできる!(ノーブランドの印画紙を選んだ場合)
- 初回は、10枚無料お試しプリントできる!
- 1,000円以上プリントすると送料無料!
- 梱包がめちゃ丁寧(上の写真)!写真を透明な袋に入れた後、アルミの袋で密封してあります。中には写真が曲がらないようにプラスティックの板も入っていました。
- インデックスプリントもつけてくれます!
ってところが気に入りました。安いのはメーカー純正じゃなくて、ノーブランドのペーパーを使ってるからみたいですね。ペーパーの質は心配だったんですが、10枚お試ししてみて、私のような家庭ユースでは特に問題ないと思いました。フジやKodakのペーパーを選ぶこともできますが、フジを選ぶなら近所のお店にだした方が安いようです。あと、納期は4日ほどかかりますが、受付時、仕上がり時にメールをくれるし、お店に取りに行かないでいいので不満はありません。
一度お試しされてみてはいかがでしょうか。
※私とおなじ会社のひとは、Benefitのサイトからこないと特典が受けられません。「プリント」とかでキーワード検索してみると出てきますよ。
| 固定リンク
「Monologue」カテゴリの記事
- 高山に行ってきます。台風が心配だけど。(murphyfox.com)(2007.07.14)
- 堂島ロールを食べた。生クリームが美味しい。(murphyfox.com)(2007.07.13)
- [Mac]ATOK 2007 for Mac プレミアム のモニター募集が始まっています。7/13まで、急げ!(murphyfox.com)(2007.07.06)
- ザリガニ、めだか、川エビ、タニシ、どんこ。(murphyfox.com)(2007.07.05)
- [Mac]VMware Fusion 1.0 RC1 がリリースされています(murphyfox.com)(2007.07.05)
「Camera & Photograph」カテゴリの記事
- 七夕飾り(murphyfox.com)(2007.07.12)
- ツバメ、巣立ちの季節。(murphyfox.com)(2007.07.02)
- 手作りドーナツ。揚げたて美味かった。(2007.05.31)
- 夜の始まり。三日月。(2007.05.26)
- 志摩スペイン村にて。久しぶりにFlickrを使った。めちゃ便利。(2007.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント