ようやく復活みたい
看護休暇の誕生日から一週間。あれから数日、上の娘(みーたん)は39度の熱が続き、下の娘(まほたん)も咳をコンコンしてました。みーたんも幼稚園をしばらくお休み。家で元気なさそうにじっとしてました。それが、一昨日くらいからようやく熱がさがり、復活の気配。
もう、世間では夏休みなのでしょうが、みーたんの幼稚園は、26日まで延長で保育があるそうです。10日ぶりくらいで、久しぶりに今日登園しました。今日は元気に帰ってきたそうで安心しています。長く休んでいたので、幼稚園嫌いになっていたらどうしようかと。元気になったのなら、また休みにプールでも連れて行こうかな。
復活、といえば、携帯(SO902i)もちょっと復活。何度か書いてますが、メモリアクセス周りがだめだめなようで、本体メモリへの写真保存は使い物にならないし、電話帳やメールを表示するのもワンテンポ時間がかかります。しばらく、我慢して使っていたんですが、メールがたまっていくにつれ、次第にレスポンスが遅くなっていきました。これは、使用に耐えないからドコモショップに文句言いに行こう、と思っていた矢先、先日、とうとうエラーでアプリが起動できなくなってしまいました。何故??アプリが使えないのは困るので、、、パソコンみたく、一度電源オフを敢行。すると、復活するではないですか。まぁ、遅いは遅いんですが。いわゆるメモリリーク。おいおい。初期ロットのはずれつかんだかなぁ。とりあえずドコモショップどなりこみはまたの機会に。
もう、世間では夏休みなのでしょうが、みーたんの幼稚園は、26日まで延長で保育があるそうです。10日ぶりくらいで、久しぶりに今日登園しました。今日は元気に帰ってきたそうで安心しています。長く休んでいたので、幼稚園嫌いになっていたらどうしようかと。元気になったのなら、また休みにプールでも連れて行こうかな。
復活、といえば、携帯(SO902i)もちょっと復活。何度か書いてますが、メモリアクセス周りがだめだめなようで、本体メモリへの写真保存は使い物にならないし、電話帳やメールを表示するのもワンテンポ時間がかかります。しばらく、我慢して使っていたんですが、メールがたまっていくにつれ、次第にレスポンスが遅くなっていきました。これは、使用に耐えないからドコモショップに文句言いに行こう、と思っていた矢先、先日、とうとうエラーでアプリが起動できなくなってしまいました。何故??アプリが使えないのは困るので、、、パソコンみたく、一度電源オフを敢行。すると、復活するではないですか。まぁ、遅いは遅いんですが。いわゆるメモリリーク。おいおい。初期ロットのはずれつかんだかなぁ。とりあえずドコモショップどなりこみはまたの機会に。
| 固定リンク
« 誕生日、でした。 | トップページ | 虫取りの収穫 »
「Monologue」カテゴリの記事
- 高山に行ってきます。台風が心配だけど。(murphyfox.com)(2007.07.14)
- 堂島ロールを食べた。生クリームが美味しい。(murphyfox.com)(2007.07.13)
- [Mac]ATOK 2007 for Mac プレミアム のモニター募集が始まっています。7/13まで、急げ!(murphyfox.com)(2007.07.06)
- ザリガニ、めだか、川エビ、タニシ、どんこ。(murphyfox.com)(2007.07.05)
- [Mac]VMware Fusion 1.0 RC1 がリリースされています(murphyfox.com)(2007.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント