RSSリーダーって、なにつかってます?
ども。RSSリーダーっていろいろありますが、なにをお使いですか?
私は、RabbitTicker → goo RSS Reader → glucose2 ときました。glucose2には満足していたんですが、ここへきて不満も。
・最近よく落ちる
・会社と自宅でおんなじ記事を読むことに
とか。
で、Bloglinesも試してみたんですが、いかんせん重い。ぜーんぜん重い。こりゃ使えんわ。
そこで登場、フレッシュリーダー。サーバ型って、クライアント型にくらべてだめだめな印象だったんですが、これは違います。使えます。
フレッシュリーダーは、サーバ型なので、RSSを一元管理できます。たとえば私の場合、会社と自宅で同じRSSリーダーを使えるので無駄がありません。
定期的に巡回してくれるサービスもやってるので、読みもらしがありません。goo RSS Reader や glucose2 では、Bulknewsのフィードで、同じ記事を未読と認識してしまうことがありましたが、フレッシュリーダーは大丈夫でした。
glucose2のブログライター機能は捨てがたいんですけどね。
最初は自宅PCをサーバにして使ってたんですが、もともとサーバ用に作ったわけじゃないので電気代など不安が。そんなわけで、フレッシュリーダーのために(といっても過言じゃない)レンタルサーバ借りました。格安ロリポップで。ついでにドメインもとっちゃいました♪レンタルサーバでびゅうです。ロリポップは使ってみた感じ、とっても重かったですが、まぁ、格安なので。我慢すればなんとか。みなさんもおためしあれ。
ダウンロードしてみんなで使えるサーバ型RSSリーダー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント