Sleipnir作者、開発マシンが盗難に遭う
あー、さっきのさっきまで知らなかったんですが、ご愛用のSleipnirが、ソースコード盗難のため、開発中止!?の憂き目にあっているようですね。もう周知の事実のようですが。
私はちょっとSleipnirに依存した環境にいるので、ダメージがでかいです。。とほほ。FireFoxに乗り換えるか、DonutRAPTに戻るか。。
| 固定リンク
「Monologue」カテゴリの記事
- 高山に行ってきます。台風が心配だけど。(murphyfox.com)(2007.07.14)
- 堂島ロールを食べた。生クリームが美味しい。(murphyfox.com)(2007.07.13)
- [Mac]ATOK 2007 for Mac プレミアム のモニター募集が始まっています。7/13まで、急げ!(murphyfox.com)(2007.07.06)
- ザリガニ、めだか、川エビ、タニシ、どんこ。(murphyfox.com)(2007.07.05)
- [Mac]VMware Fusion 1.0 RC1 がリリースされています(murphyfox.com)(2007.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Sleipnirは使ったことないけど、僕は最近OPERAからFireFox試して、その後MDIBrowserに乗り換えました。FireFoxちょっと重いで。ちなみにメールソフトはOutlookからFireBird試して、EdMaxに変えました。Outlookはバージョンが上がるにつれて見た目がしつこくなってきて嫌になった。いいちゃんメールソフトは何使ってんのん?
投稿: YaM | 2004年11月27日 (土) 13:36
ごめん。ファイヤーバードじゃなくて、サンダーバードやったっけ。
投稿: Yam | 2004年11月27日 (土) 13:38
コメントさんきゅ!
えとね、メーラーは家ではBecky!、会社ではOutlookを使ってる。
Outlookは重いけど、会社のルールになってるんで仕方ないね。グループウェアとしても使ってるし。
投稿: いーちゃん | 2004年11月28日 (日) 08:03