ライトアップ
夜空に浮かぶ発泡スチロールの城
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先週くらいから、急に冷え込みましたよね。その頃からうちの金魚さん達が病気になってしまいました。せびれが小さくなって、尾に白い点がぽつぽつと。どうやら白点病らしい。急に温度が下がると病気になりやすいんだって。感染力が強いらしいので、さっそくホームセンターに走っていろいろ手に入れました。
・グリーンFリキッドっていう白点病の薬
・ヒーター
・ジクラウォーター
最初、濾過器をつけたまま薬を入れてしまって、薬でブルーに染まったのが、翌朝にはきれいに濾過されてました(汗)気を取り直して濾過器をとめ、エアポンプだけにして数日。何匹かはかなりましになったと思うんだけど、一番小さな金魚さんがだんだんひどくなって、とうとう死んでしまいました。合掌。
今日あたり、半分くらい水替えして、もういちど薬いれよ。ところで換える水の水温ってどうやってあわせるんでしょう?水槽はヒーターで26℃だし、換える水は20度切ってるだろうし。ポットのお湯入れてあわせようかな
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京出張の帰りは、大丸の名店街で弁当とビールを買って帰ります。一緒に土産も選ぶんですが、今日はコレにしました。美味しそうでしょ?
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
先日小琉金が二匹仲間入りして、全部で五匹となった我が家の水槽。「フィルターしてたら、気温の低いうちはエアーポンプは要らん」という金魚屋のにいちゃんの話もあり、エアーポンプは止めました。音もうるさかったし。
最近気になるには赤いほうの小琉金。一日中土管のなかやすみっこでじっとしてる。エサをあげると食べにくるようですが、ちょっと心配です。同じタイミングで入れた白と赤のほうは元気に見えるのですが。。。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前にも紹介していたおはようパーソナリティの公開生放送ですが、場所が大和郡山城ホールに決まりました!定員1000人のため抽選とのこと。ハガキで番組宛お申し込みをお願いします!さて、僕も応募しよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日からあがり続けていたNY原油。一時は55ドル台にあがっていたが、今日は一時52ドル台まで下がったとのこと。まだまだ予断は許しませんが、中国などでは相当混乱しているらしいし、早く安定しないかなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これまで、金魚すくいでゲットした4匹の金魚を飼っていましたが、大きな傷を負っていた1匹がお亡くなりになりました。2週間くらい水替えをさぼったからかなぁ。残念です。
16日に食と農のフェスティバルがありまして、農業関係のお店がいろいろ出店してました。その中に金魚やさんもいてはったので、金魚を買ってきました。小琉金を2匹。コメットみたいな白と赤のやつと、赤いやつ。小さいのを選んだつもりだったけど、うちの水槽にいれてみるとおおきかった(汗)これで5匹、にぎやかになりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いよいよ直前に迫ってきました親子まつり。11/3文化の日、大和郡山城跡にて行なわれます。スタッフをしている関係で準備でてんやわんや、、、のはずなのですが、ここへきて仕事も忙しく、思うように行きません。
そんな折に、親子まつりの会場でラジオの公開生放送が決まりました♪道上洋三さんのおはようパーソナリティーという関西ではメジャーな番組です。
当日は文化の日、おはパソ文化祭と銘打って、一芸を披露していただけるかたを募集しています。テープに取って朝日放送まで。
応募&当日のご参加よろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
友人がこんなサイトを見つけてきました。本棚のイメージで書評サイトをつくれるらしい。
あまぞんのアフェリエイトともリンク可能ですぐれもの。登録はとっても簡単。あなたもいかが?
この週末の連休にでも、作ってみようと心にきめたいーちゃんでした。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
人工水草と土管??を買い足しました。
人工水草は以前から探しまくっていた、テトラのアマゾンソードプラント。ホームセンターとかペットショップとか探したんですが、なかなかみつからず、コーナンでようやく発見しました。前に妥協したアナカリスも、テトラのものを見つけたんですが、やっぱりテトラの水草がええわぁ。ちょっと後悔。
一緒に、水槽に入れる石を探してました。実は散歩の途中でめぼしい石を拾ってあったんですが、コーナンで中古の土管が100円で売っているのを発見。急遽変更となりました。いまだに金魚は入ってくれませんが。。
次に狙うのは
・ジクラウォーターの金魚用
で、肝心の金魚さんですが、今のところ病気にもならずに元気そう。まめにちょっとずつ水換えしてるし、えさの量も減らしてるし、空気は足りてるはずなのにエアレーションもしてるし、当然だよね??濾過槽にバクテリアも増殖したのかだんだん水も透明になってきたし。4匹のうち、1匹は大きめの傷がついているので逃がしてあげて、あと2匹くらい買ってこようかと画策中。どんな金魚にしようかなぁ。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (1)
最近のコメント